建設業|インタビューメディア『プロフェッショナル』

株式会社LLY

業界のネガティブな部分を払拭していきたい!熱い志を持った電気工事会社さんに取材!

西川さん、本日は宜しくお願い申し上げます。

株式会社LLYの西川です。宜しくお願い致します。

早速ですが、社名の由来を教えてください。

奥さんの名前に百合の花の名前が入っているのですが、それを英語にしてLLYにしました。

素敵ですね!開業のきっかけを教えていただきたいです。

20歳の時に経済的な安定を求めて個人事業主として独立しました。その後2021年8月に法人化しました。

独立までのご経歴が気になります!

中学を卒業して16歳からこの業界で仕事をしています。就職先のあてもなかったので親の知人の親方に弟子入りして4年目で独立しました。

昔から経営者になりたいと思っていたのですか?

もともと経営者になりたいという思いはありましたね。喋るのが好きだしコミュニケーション能力には自信があったので職人というよりも営業としてやっていきたいと思ってましたね。

独立される時、不安はありませんでしたか?

不安よりもワクワクする気持ちの方が大きかったです。

貴社の業務内容を教えてください。

電気工事と解体工事を請け負っております。電気は、イベント、一般店舗、住宅、公共の電気工事をおこなっています。

イベントですか?

はい、イベントは音楽フェスや国際展示場などで開催されるビジネス系の展示ブースの電飾など幅広く対応しております。

貴社の特徴や強みを教えてください。

イベント関係の電気工事会社さんってそこまでいないので、メインでイベント関係の電飾をおこなっていること自体が強みですね。社員の平均年齢も若いので機動力、馬力にも自信があります。移動範囲も沖縄から北海道まで対応可能ですし、24時間受付対応しているので他社と差別化を図れていると思います。

経営で大変なことはありますか?

結構な頻度でお仕事いただいているのですが、人数がたくさん必要な仕事なので、どの現場をどの人に任せるか人選するのが結構難しいですね。経営者側と職人側という立場の違いひとつで認識のずれやギャップが発生するので難しいと感じることがありますね。

うちもそうなのでとても分かります(汗)会社をやっていて嬉しかったことはありますか?

色んな方としゃべる機会があるので、仲良くさせてもらったご縁でどんどん交流が増えていく所ですかね。社員みんなの給与も少しずつ上がっていってますし、着実に会社が成長してると感じることができていることですね。

御社の今後の展望を教えてください。

仕事を下請けさんにどんどん振っていける環境を作っていきたいと思っています。個人の最終的な目標は死ぬまでに子供にビル一棟ずつ買ってあげたいと思っています。

最後に若者にメッセージをお願いいたします。

中卒でもここまでやってこれたので、今の若い方達もやる気さえあれば、あとは頑張ればなんでもなると思います。学歴は関係ないと思いますので気にせず頑張っていってほしいと思います。

西川さん本日はお忙しいところ貴重なお時間をありがとうございました。

ありがとうございました!

■会社名:株式会社LLY
■代表取締役: 西川様
■所在地:〒615-8171 京都府京都市西京区樫原久保町5番地2プリマヴェーラⅠ202号
■設立:2021年8月
■事業:電気工事、解体工事